三重修験道会
English
  • ホーム
  • 修験道について
  • 法螺貝とは
    • 法螺貝の音色
    • 法螺貝の起源
    • 法螺貝の教祖
    • 法螺貝吹奏の目的
  • 年間事業活動
  • お問い合わせ
    • コンタクト
    • 会員募集
    • 護摩祈祷受付
  • リンク
    • 星山不動尊連絡所
    • 美里 慈広山 行者堂
    • 一志 実修山不動堂
    • ささゆり庵
    • 愛宕山龍泉寺
    • 伊勢山上飯福田寺
    • 醍醐寺
    • 金峯山寺
    • 櫻本坊
    • 竹林院
    • facebook
  • 書籍紹介
  • ギャラリー
    • 火渡り2012
    • 火渡り2013
    • 行列2012
    • 行列2013
    • 内護摩
    • 大護摩
    • 星山不動噂大祭

三重修験道会

北斗山向山院(松阪市小野町北斗山)をその根本道場として三重県下霊場寺院で活動する修験道の会である。その特色は、修験道の精神であるところの神仏習合のごとく、修験各派宗派を問わず 会員を募り、幅広く活動する宗派習合の会です。伊勢山上飯福田寺(松阪市飯福田町)を修行道場として活動。
三重修験道会メンバー

新着情報

2015年1月21日
facebookをオープンしました
2015年1月18日
年間事業活動を2015年版に更新しました
2014年12月2日
三重修験道会の2014忘年会を有志仲間で、「ささゆり庵」さんで開きました。
ブログに写真をアップしています(http://blogs.yahoo.co.jp/mie_shugendokai)
2014年11月1日
ささゆり庵のリンクを追加しました

書籍紹介

WEB管理者の勝手なおすすめです
  • 水が答えた般若心経
  • 死後の世界を突き止めた量子力学
  • 般若心経の科学
  • 現代の修験道
  • ヒマラヤ聖者とともに
  • あるヨギの自叙伝
  • 現代社会と瞑想ヨーガ
  • 奇跡を引き寄せる音のパワー
  • 新 波動性科学入門
  • 修験道について
  • 三重修験道会とは
  • 法螺貝とは
  • 年間事業活動
  • リンク
  • コンタクト
  • 会員募集
  • 護摩祈祷受付
  • 書籍紹介
  • ギャラリー

三重修験道会事務局

〒515-2521
津市一志町井関丸山1089-1
info@mie-shugendokai.com

copyright©2013 MIE-SHUGENDOKAI Secretariat all rights reserved.

サブナビゲーション